甲賀もち工房は、おもちを地域の特産品として、地域おこしをしている農業法人です。 最近では、餅のほか、米粉たい焼きやどら焼き、米粉めんや米そうめんなど米粉商品を販売しています。
| 名称 | 農業法人(有)甲賀もち工房 |
|---|---|
| 所在地 | 滋賀県甲賀市甲賀町小佐治2121-1 |
| 電話番号 | 0748-88-5841 |
| FAX番号 | 0748-88-5841 |
| URL | http://www.koka-mochi.jp |
| koka-mochi@ac-koka.jp | |
| 代表者名 | 河合 定郎 |
| 担当者名 | 河合 定郎 |
| 事業内容 | 米、もち米の生産、加工、販売、飲食 |
| 営業拠点 | 滋賀県・甲賀市 |
| 営業品目 | もち加工品、米粉商品(粉、スイーツ、めん等) |
| 得意分野 | よもぎあん餅などの餅。近江米めんなどの米粉商品) |
| その他 | 米粉たい焼(朝食、まんぷく、男のたい焼き)などユニークな商品が人気 |
| メッセージ | 生産から販売まで、又生きものと共生する米づくりなと゛、地産地消と環境にこだわる。 |
米は、古琵琶湖層の土壌で生産された「滋賀羽二重糯」で、環境こだわり米として栽培。昔ながらの杵つき製法で、コシと粘りは自慢の商品。米の新しい食べ方の提案を行なっています。